【キャンプ場】自然レクリエーション村(熊野海水浴場)中種子キャンプ場 ~鹿児島県中種子町~

(引用元:どんどん鹿児島の旅)

(引用元:どんどん鹿児島の旅)

おやっとさまですー。よいどんです。

先日訪れた、種子島中種子町にある熊野海水浴場に隣接したキャンプ場の紹介です。

自然レクリエーション村(熊野海水浴場)中種子キャンプ場 ~鹿児島県中種子町~

(引用元:どんどん鹿児島の旅)

鹿児島本土から南に位置する種子島。その種子島にあるキャンプ場の紹介です。中種子町の東海岸にある熊野海水浴場。その海水浴場にあるキャンプ場で、太平洋が一望できる気持ちの良いロケーションです。

数年前に一度利用した時よりも、施設が非常に整備されていました。トイレや管理棟なども新しくなり、海水浴やキャンプするのに利用しやすくなっております。

所在地

〒891-3606 鹿児島県熊毛郡中種子町坂井5542

電話: 0997-27-8785(自然レクリエーション村)

期間

通年 (12/28~1/5除く)

キャンプ場 8:30~17:00 (管理員受付対応可能時間)

料金

・テント大(10名以下)  1泊1,500円/張
・テント中(6名以下)  1泊1,000円/張
・テント持込(1日につき)  500円/張
・テントログキャビン:  (日中営業時間内利用の場合)2,000円/棟
(宿泊する場合)上記に加え、1名につき1泊500円を加算
・キャンピングカー来場:  占用面積に応じ、テント持込料金を準用
・毛布・タオルケット:(1日につき)100円/枚
・炊事用具セット(1日につき)300円/揃(1揃は6名分程度)
・BBQ釜・網・鉄板等:(1回につき)500円/揃
・BBQ炭:時価
・冷水シャワー:50円/回

(引用元:どんどん鹿児島の旅

ペット同伴

不明

施設マップ

キャンプ場の様子

管理棟

数年前にはなかった管理棟。非常にきれいで安心できます。

テントログキャビン

炊事棟

キャンプ広場

 

トイレ

熊野海水浴場

海水浴場はテントサイトの目の前。起きてすぐ泳げちゃいます。

(引用元:どんどん鹿児島の旅)

近くのおすすめ

キャンプ場から歩いて3分の所に温泉があります。

中種子町温泉保養センター

〒891-3606 鹿児島県熊毛郡中種子町坂井5542

電話:0997-27-8785

入浴料は 確か大人330円だったと思います。

脱衣場からの眺めです。目の前が海水浴場です。

近くのお店

近くにお店はありません。中種子町役場近くにあるスーパーで買い物しましょう。南から来るときは、南種子町にもスーパーがありますよ。

Aコープ中種子店

住所:〒891-3604 鹿児島県熊毛郡中種子町野間 熊毛郡中種子町野間5137−8

電話番号:0997-27-3131

 

The following two tabs change content below.

よいどん

『子どもがわくわくするより、さらに自分がわくわくできる』をモットーに、キャンプやDIYを楽しんでいます。そんな父親の後ろ姿をみて、子どもにワクワクが伝わって、さらにわくわくな毎日を作りたい!そんな気持ちで子どもたちと楽しんでいます。
タイトルとURLをコピーしました