こんにちは♪
燻製にハマっているよいどんです。
今回は 鶏肉のせせりを 家で簡単燻製しました。
焼き魚と同じくらいの煙。マンションでも出来る鶏肉せせり燻製
作り方
味付け
ビニール袋に 麺つゆ(適量)・ニンニク(大さじ1杯くらい)鶏肉せせりを入れ、よく揉みこむ。
冷蔵庫で、2~3日寝かす。
キッチンペーパーなどで、水気をしっかり拭き取る。
水気をしっかりとるのが、成功のもとです。
風乾燥で30分ほど乾かす。
表面が、ちょっとカパカパになるくらい乾かしました。
燻製器でスモークする。
アルミホイルで皿を作り、大さじ山盛り1杯程度スモークチップを入れます。
今回は、カセットコンロを使用しました。
センサー付きのコンロなどでは、センサー機能を解除して燻製してください。
ふたを閉めず、最初強火。煙が出てきたら ふたをして中火にします。
たまご・チーズだけの燻製と違い、肉から油が出てきました。
魚をグリルで焼いたくらいの煙が出ました。
これくらいなら、マンションでも出来ると思います。
約12分くらい、中火~弱火でスモークしました。
チップの燃えカスは、これくらい。
燻製器やチップに油が落ちていました。
完成!!
いい色になりました。においもおいしそう!!
ニンニクの香りもほのかにしておいしい!!
子どもたちもパクパク食べました。
焼酎に合う、合う。
簡単おつまみ出来ました。
The following two tabs change content below.
よいどん
『子どもがわくわくするより、さらに自分がわくわくできる』をモットーに、キャンプやDIYを楽しんでいます。そんな父親の後ろ姿をみて、子どもにワクワクが伝わって、さらにわくわくな毎日を作りたい!そんな気持ちで子どもたちと楽しんでいます。
最新記事 by よいどん (全て見る)
- 【DIY焼却炉】ドラム缶とペール缶で作る、ロケットストーブ風焼却炉 - 2021年9月30日
- 【100均DIY】猫も大喜び!5000円以下で作る 大型キャットゲージ - 2021年6月12日
- 【続】自作 壺焼き焼き芋も絶品!ナンもチキンもおいしく焼けるタンドリー窯作ったよ。 - 2021年1月14日
コメント