【季節のたのしみ】かわいいピンク色✩簡単おいしい自家製プラムシロップ出来ました。

『夏休みの飲み物に!』と思って作った自家製プラムシロップ。だいぶ前に仕上がりました!(^^)!

作り方は下の「子どもたちの夏休みのジュースに!今年も自家製プラムシロップの作り」をご覧ください。↓ ↓ ↓

完成したシロップは炭酸水で割って飲むとおいしいですよ♪もちろん水や牛乳、お湯でもOK。

割り方はお好みでいいですが、1カップ(200cc)に対して梅シロップ大さじ1(15cc)位の割合がおすすめです。

濃くてきれいな色に仕上がりました(*^▽^*)

 

 

「おいしーい♪」と喜んで飲んでくれた子どもたち♡作って良かったです!(^^)!

プラム(すもも)効果効能についてまとめています。よかったらこちらもご覧ください。

The following two tabs change content below.

koto

おいしいもの、からだに良いこと大好き。あせらず急がずゆっくりと、自然に身を任せながら日々の暮らしを楽しんでいます。
タイトルとURLをコピーしました