ラズベリーとは、その中に含まれる香り成分である「ラズベリーケトン」が、脂肪を分解する働きがあることがわかってきた注目の果実です。
酸味のある赤い果実には美白効果・美容効果のあるエラグ酸をはじめ、アントシアニンなどの健康成分が豊富に含まれています。目の健康維持や生活習慣病を予防する効果もあります。【ラズベリーの健康効果◎ダイエット効果】
◎育毛を促進する効果
◎老化を防ぐ効果
◎美白効果
◎眼精疲労を改善する効果
◎生活習慣病の予防・改善効果
◎婦人病を改善する効果
◎炎症を抑制する効果(わかさの秘密)
果実酢をいろいろ作っていますが、我が家のダントツ1位は『りんご酢』
それを超える果実酢を作りたいなぁと思っていて思いついたのが「ラズベリー」
冷凍ラズベリーで果実酢を作ってみました。
ラズベリー酢の作り方
~材料~
●ラズベリー 100g(今回は冷凍ラズベリーを使用)
●氷砂糖 200g
●酢 200cc
~作り方~
※まずは下準備広口瓶をアルコール消毒する。
1、密封できるビンにかぼす、氷砂糖を交互に入れ、最後に酢を入れ完成。ふたをして涼しいところに置く。
冷凍なので特に切ったりすることもないので簡単です。
カビが生えないように1日1回はしっかりと混ぜてくださいね!(^^)!
1日1回、ふたをしたまま軽く振り混ぜ、1週間で出来上がり。漬け終わった果実は取り除く。
出来上がったサワードリンクは冷蔵保管をおすすめします。
冷水または炭酸水で約5倍に薄めて飲んでくださいね(*’ω’*)
ラズベリー酢が完成したらまたこちらの記事を更新したいと思います♪
10月8日。。。
約1週間寝かせて完成♪
他にも果実酢レシピがいっぱい紹介しています
http://hatenablog.com/embed?url=http://outi-kotokoto.chreerfulock.com/%E3%80%90%E9%9A%8F%E6%99%82%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%80%91%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%EF%BC%81%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E8%87%AA%E5%AE%B6%E8%A3%BD/
koto
最新記事 by koto (全て見る)
- 重石なしで漬ける簡単梅干しの作り方(3日間天日干し→保存) - 2022年8月1日
- おうちで簡単!どくだみチンキを使ってどくだみ虫よけスプレーつくり - 2022年7月22日
- どくだみの花を使って「どくだみチンキ」のつくり方 - 2022年6月16日
コメント