お盆はキャンプへ行ってきました。
今回のキャンプで初挑戦! 燻製作り。 夫の提案でこちらで燻製作り。
おせんべいなどが入っている缶。 もち吉」さんの♪
100均の丸編み24センチを使用しました。
これをこのように正方形になるように曲げます。
缶の中に入ればOK!
そして網の上にチーズや肉、魚をのせました。
蓋をして15分ちょっと・・・
できたー!!!
ちょっとやりすぎた???
やりすぎていますよね~でも美味しかったです(*^▽^*)
2回目はチーズだけで挑戦。
写真は撮り忘れたんだけど、2回目はちょうどよくて、さらにおいしかったです(*^▽^*)
今度は卵の燻製にも挑戦してみたいと思っています。
しかし、、、 ダッチオーブン欲しいなぁ~✩ 本命はステンレスのダッチオーブン♡
ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン10インチセット(収納ケース・リッドリフター付き) 【特別お買い得セット】 ST-910YS
posted with カエレバソト(SOTO) 2014-11-10
夢、妄想が広がります!(^^)!
そのためにもちょっと勉強しないとなぁ~♪
The following two tabs change content below.


koto
おいしいもの、からだに良いこと大好き。あせらず急がずゆっくりと、自然に身を任せながら日々の暮らしを楽しんでいます。 2019年6月から庭の草を食べてくれて癒しにもなる「ヤギ」を飼い始めました。 毎日、パクパクとおいしそうに草を食べているヤギの姿をみていると 癒されます! 今では我が家のアイドルです。 ヤギたちの日常を紹介しています。

最新記事 by koto (全て見る)
- ヤギブログを移転、新しくリニューアルしました。 - 2021年3月30日
- ヤギーズ除草隊、我が家の庭で大活躍中 - 2021年3月23日
- こたつの良さを知ってしまったトカラヤギのポンちゃん!座敷ヤギになれるのか? - 2021年3月22日
コメント