
昨日は、「蒸ししょうが」を作りました。
天日干しだとなかなか上手にできないので、レンジまたはオーブンで乾燥させます。
下準備
まず、しょうがを1~2ミリで輪切りにします。(きれいな皮なら皮付きで)
レンジでの作り方
耐熱皿にしょうがを1枚ずつ並べて、
レンジ 600Wで5~6分。
※レンジによって違いますので、最初は様子を見ながら時間を設定してください。
レンジ 600Wで5~6分。
※レンジによって違いますので、最初は様子を見ながら時間を設定してください。
オーブンでの作り方
鉄板にしょうがを1枚ずつ並べて、
100度に予熱後、5~10分、カラカラになるまで乾燥させる。
上の写真のようにカラカラになったら、ミルで粉末にします。
煮沸消毒して乾かした瓶に粉を入れて完成!
料理にも使える。
お酒に入れてもOK。
紅茶に入れてもおいしい。
いろいろな場面に使えるしょうがパウダー!!
便利です
加熱しょうがの効果
加熱した生姜から得られるショウガオールに関しては体を温める働きが得られ、脂質分解促進や蠕動運動の向上、胃の粘膜の保護など多岐に亘る身体内への作用が期待できます。
加熱によって成分中のジンゲオールから変化したショウガオールは、体を芯から温める作用によって酸化ストレスを抑制する働きを持ちます。
The following two tabs change content below.


koto
おいしいもの、からだに良いこと大好き。あせらず急がずゆっくりと、自然に身を任せながら日々の暮らしを楽しんでいます。 2019年6月から庭の草を食べてくれて癒しにもなる「ヤギ」を飼い始めました。 毎日、パクパクとおいしそうに草を食べているヤギの姿をみていると 癒されます! 今では我が家のアイドルです。 ヤギたちの日常を紹介しています。

最新記事 by koto (全て見る)
- ヤギブログを移転、新しくリニューアルしました。 - 2021年3月30日
- ヤギーズ除草隊、我が家の庭で大活躍中 - 2021年3月23日
- こたつの良さを知ってしまったトカラヤギのポンちゃん!座敷ヤギになれるのか? - 2021年3月22日
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こちらこそよろしくお願いします[絵文字:v-14]