100年以上の歴史がある総合アウトドア用品メーカー「コールマン」。
2020年の新作も楽しみですよね。
圧倒的な耐久性がつくりだす究極の居住空間のマスターシリーズの新作をまとめてみました。
マスターシリーズとは、コールマンが発売するシリーズのなかで最高峰と位置付けるシリーズ。
居住性、機能性、そしてデザイン性などトータルでハイレベルの品質を実現。
一生モノといっても過言でないほど高い技術が備わっています。
『4S とは、4 Seasons』
4シーズンズコンセプトは、厳冬の氷点下から30℃を超す盛夏まで、大きく変化する日本の四季に完全対応。強靭なフレームやルーフフライなど、こだわりの機能と耐久性を備えています。
美しい四季のある日本は、目まぐるしく移り変わる自然への応用力と耐久性をギアに求めた。まさに「全天候型高機能ギア」。
(出典元:Coleman)
4Sワイド2ルームコクーンⅢ
(写真出典:Coleman)
オールシーズン快適に過ごせるゆったりサイズの2ルームテント。
名称が『ウェザーマスターワイド2ルーム コクーンⅡ』から『4S ワイド2ルーム コクーンⅢ』となるようです。
設営の手軽さと居住性の高さから人気上昇中。
寝室とリビングルームが一体化した2ルームテントです。
コクーンⅡから大幅に進化したコクーンⅢ。従来どおり居住性の高さを維持したまま、快適さを体感できるように工夫が施されています。
そしてインナーテントが、前後に装着できるようになり、別売りの専用インナーテントを追加すれば、大人数(12人)の宿泊も可能となります。
仕様
価格: 15万8000円(税別)
定員: 5~6人(2ルーム)
本体サイズ: 約670×400×220cm(幅×奥行き×高さ)
インナーサイズ: 約360×240×195cm(幅×奥行き×高さ)
収納時サイズ: 約40×85cm(直径×奥行き)
重量: 約34kg
4Sワイド2ルームカーブ
(写真出典:Coleman)
オールシーズン快適に過ごせる2ルームテント。
少しサイズが大きすぎると感じる方に、フレームワークを踏襲したカーブが発売されます。
タープとテントが連結しているため、設営しやすく、キャンプを始められた方でも簡単設営ができそうです。
仕様
価格: 10万5273円(税別)
定員: 4~5人(2ルーム)
本体サイズ: 約580×350×200cm(幅×奥行き×高さ)
インナーサイズ: 約300×225×185cm(幅×奥行き×高さ)
収納時サイズ: 約34×83cm(直径×奥行き)
重量: 約24kg
4Sワイド2エアリウム
(写真出典:Coleman)
開放感のあるリビングを作れるオールシーズン快適2ルームテント。
定員が4~5人なので、家族連れにはちょうど良いサイズ!
カップルでキャンプに行かれる方にも、ゆったり過ごせるちょうどよいサイズです。
仕様
価格: 8万1637円(税別)
定員: 4~5人(2ルーム)
本体サイズ: 約700×420×220cm(幅×奥行き×高さ)
インナーサイズ: 約300×250×175cm(幅×奥行き×高さ)
収納時サイズ: 約32×75cm(直径×奥行き)
重量: 約18.5kg
koto
最新記事 by koto (全て見る)
- 重石なしで漬ける簡単梅干しの作り方(3日間天日干し→保存) - 2022年8月1日
- おうちで簡単!どくだみチンキを使ってどくだみ虫よけスプレーつくり - 2022年7月22日
- どくだみの花を使って「どくだみチンキ」のつくり方 - 2022年6月16日