【DIY自作】構造用合板で作る シンプル アンティークなテレビ台

おやっとさまですー。よいどんです。

新居に引っ越ししてテレビ台がなかったので、リフォームで余った構造用合板を使って大型テレビ台を作ることにしました。

【テレビ台自作】無骨な男前テレビボード作っちゃいます。

 

サイズなど違いいますが、シンプルかつオシャレなテレビ台を作ります。

用意する材料

◆厚い構造用合板(今回は28mm厚)▪▪▪1500mm×400mm×3枚

◆寸切りボルト(長ねじ)▪▪▪太さ12mm×長さ450mm ×4本

◆ナット、ワッシャー、スプリングワッシャーM12mm▪▪▪各20個程度

◆高ナット(長ナット)M12mm×50mm▪▪▪4個

◆板付きナットM12、又は袋ナット▪▪▪4個

◆シリコンラッカー(黒)▪▪▪1本

 

今回使った道具

◆グラインダー

◆丸のこ

◆インパクトドライバー

◆14mm木工ドリル刃

◆モンキースパナ 2本

 

ビンテージ風テレビ台の作り方

天板をカットする

奥行き400mm、横幅1500mmを3枚、丸のこでカットします。24mm厚以上は構造用合板として使用されるので、長くてもたわみません。今回は28mm厚を使用しています。60kgの大人が乗っても大丈夫でした。

切断面にバリ(ささくれ)があると危ないので、オービタルサンダー(ヤスリ)で角を落とします。

構造用合板に板付きナット・ボルトの穴位置に印を付け、穴を開ける

一番上の天板には、板付きナットを付けます。

角から35mm,35mmの位置に印を付けて、そこにボルトが来ることを意識して、板付きナットのつける印を付けます。

同じ位置に寸切りボルトを貫通するので、残り2枚の構造用合板にも印を付け、14mmの木工用ドリルで穴を開けます。

構造用合板に好きな色を塗る

今回使用したのは、家にあったマホガニー色。

屋内で使用するので、水性塗料がおすすめです

ボルト、ナット、ワッシャーなどにスプレーで色付け

450mmにカット済みの寸切りボルト、ナット、ワッシャーなどをラッカースプレーで色付けする。今回は二度塗りしました。

 マット調ブラックです。シックな感じになります。

天板に羽根つきナットを付ける

印に合わせて、木ビスで取り付けます。

羽根つきナットを取り付けたら、寸切りボルトを付けます。

ナットを2個重ねてダブルナットにします。そして、羽根つきナットにギュッギュッと締め込みます。

天板が木なので締めすぎに注意しましょう。

 

ダブルナットとは、下のナットをモンキースパナでホールドし、上のナットをギュッギュッと締め込みます。

すると、モンキースパナで寸切りボルト自体を回せる(締めたり緩めたり)ようになります。

塗装が剥げないように、ビニルテープでモンキースパナを養生して作業しました。

 

次に2段目の棚板を取り付けます。位置に同じにするために木材を置き高さが均一になるようにします。

だいたいのところまで、ナット、ワッシャーを入れておきます。

この時、ワッシャーがカタカタカタと面白い落ち方をして、楽しかったです。

是非お子さんと一緒に楽しんでください(*^^*)

今回、約25cmにしました。

 

 

棚板を入れます。

ワッシャー、スプリングワッシャー、ナットを入れてモンキースパナで締め付けます。

これで2段目完成。次に3段目、一番下段を取り付けます。

やり方は2段目と同じです。

 

2段目と3段目の棚板の間隔は、約45cmにしました。

 

しっかり棚板を固定したら、最後に長ナットを取り付けます。

 

ナットをモンキースパナでホールドしながら、長ナットを締め付けます。

じゃじゃーん!完成。

フローリングに傷がつかないように受け皿を置きました。ちなみにこれはピアノの足置きです。

 

よか風にできもした(いい風に出来ました)。

The following two tabs change content below.

よいどん

『子どもがわくわくするより、さらに自分がわくわくできる』をモットーに、キャンプやDIYを楽しんでいます。そんな父親の後ろ姿をみて、子どもにワクワクが伝わって、さらにわくわくな毎日を作りたい!そんな気持ちで子どもたちと楽しんでいます。
タイトルとURLをコピーしました