こたつに入っていると、ついついウトウトと寝てしまう、魅力的で危険な?こたつ♡
今、キャンプにこたつを取り入れる人が急増中とのこと。
テントの中でこたつに入りながら、ぬくぬくと美味しいものを食べながらみんなで語り合う、
子どもたちとトランプで遊ぶなど、こたつがあるだけで冬キャンプも楽しくなること間違いなし。
魅力的なこたつキャンプ、「どうやってやるの?」、「重たいこたつを持っていくのは大変」などの意見があります。
まずはこたつキャンプを体験できるグランピングを今日は紹介したいと思います。
グランピングとは?
グランピングとは、“グラマラス(Glamorous=魅力的な、魅力のある)”と“キャンピング(Camping)”を掛け合わせた造語で自然環境の中でありながら、高級ホテル並みの豪華で快適なサービスが受けられる、新しいキャンプの形のことです。
プライベートガーデン・ザ・ウエスト(千葉)
千葉県大多喜にて2016夏にOpenしたキャンプ場(プライベートガーデン)
プライベートガーデンザウエストは2018年4月末Open!
都心から約75分のところにあるプライベ-トガ-デン・ザ・イースト(大多喜)と、
都心から約90分のプライベ-トガ-デン・ザ・ウエスト(大原)の2つの場所があるようです。
都心からも近いので仕事帰りに手ぶらで行くことができますね。
●PRIVATE GARDEN(プライベートガーデン)
住所:千葉県夷隅郡大多喜新丁
最寄駅:いすみ鉄道大多喜駅から 車で5分
電話番号:070-3192-2371(9:30〜19:00)
HP:http://privategrden.wixsite.com/mysite
Kabuku Resort(三重)
出典元:なっぷ
三重県志摩市いちご浜に隣接する、グランピング・バーベキュー・カフェ・スケートボードパークなどの複合リゾート施設のKabuku Resort(カブクリゾート)は2017年7月にオープン!
志摩の自然がいっぱいのKabuku Resortはストロベリービーチとの通称でも親しまれるいちご浜の波を楽しみに訪れるサーファーで賑わい、海の雰囲気を感じることができます。
cafe(OPEN 11:00 CLOSE 14:00)には、ガーリックシュリンプ(880円)や、キーマカレー(660円)など、フードメニューはすべて手作りにこだわり、注文を受けてから作っているというこだわりぶり。
志摩の海女さんが獲った食材などを現地価格のリーズナブルな価格で堪能できるバーベキューもあります。
1人前3,850円(税込)、飲み放題1,650円(税込)、牡蠣カンカン焼き2,200円(税込)など。
牡蠣のカンカン焼きは地元の大粒の牡蠣を蒸し焼きにする浜料理だそうです。
志摩の海女さんが獲ったというだけで、絶対に美味しい♪
海も近いので、季節関係なく楽しむことが出来ますね。
●Kabuku Resort
住所:三重県志摩市阿児町志島876
総合案内
📞0599-77-7369(10:00~19:00)
✉resort@kabuku-co.jp
定休日:水曜日kabuku-co.jp
- 車でお越しの場合 : 近鉄鵜方駅から約15分
- バスでお越しの場合 : 92志島循環線 志島農協前下車 徒歩5分 ( 所要時間約25分 )
ほしとせせらぎのグランピング(クアリゾート湯舟沢)(岐阜)
出典元:なっぷ
大自然に囲まれた優雅なひと時を満喫できるほしとせせらぎのクアリゾート湯舟沢。
湯舟沢川を散策、敷地内にある天然温泉、そしてあったかお鍋ディナー、
日本有数の星の観測地ならではの満点の星空。
プールや飛んだり跳ねたりできる広い空間や、積み木やブロックを使って集中して遊べるコーナーなど子供も楽しめる施設です。
出典元:ほしとせせらぎのぐらんぴんぐ
●ほしとせせらぎのぐらんぴんぐ(クアリゾート湯舟沢)
住所:岐阜県中津川市神坂280番地 クアリゾート湯舟沢
Tel 0573-69-5000
Fax 0573-69-5001
営業時間 10:00~22:00
まとめ
1度は行ってみたいグランピングキャンプ。
自分たちでテント設営、食事準備など大変だけど、グランピングなら、テント設営の必要なし、
食事も準備してもらえる、片付けの必要もなし。
ぜひぜひ体験してみたいグランピングです。
koto
最新記事 by koto (全て見る)
- 重石なしで漬ける簡単梅干しの作り方(3日間天日干し→保存) - 2022年8月1日
- おうちで簡単!どくだみチンキを使ってどくだみ虫よけスプレーつくり - 2022年7月22日
- どくだみの花を使って「どくだみチンキ」のつくり方 - 2022年6月16日