こんにちは。キャンプに良い季節がやってまいりました!
我が家もキャンプ始めて、早12年。そろそろ中堅キャンパーと言えるのではないでしょうか?
2018年も続々と新しいテントが発売されています。
我が家5人家族を基準に選出したテントすべてをまとめてみました。
2017年にまとめた記事はこちら。
2018年最新版 2万円以下で買えちゃう?4人・5人用ファミリー用テント
2万円以下で購入できるテントもたくさんあります。我が家も最初はここからスタートでした。とりあえずアウトドアをやってみたい、友人に誘われて1回限りになるかもしれないと思われる方にはいいと思います。初心者も気軽にアウトドアを楽しんでください。
【2万円以下よいどんチョイス コールマン BCクロスドーム270 】
この価格帯でオススメがこちら。
我が家の初代テントはロゴス。1万7千円くらいでした。青とオレンジの楽しくなるテントでしたがポールが細かった。しかし、このコールマンのBCクロスドームはポールが11㎜もあります。テント撤収する際、テント裏を干すのですが、BCクロスドームならポールを刺したままゴロンとテントをひっくり返せます。我が家のロゴスもひっくり返せるが、ポールが細くて今にもボキッと折れそうで不安でした。ということで、定番コールマンのBCクロスドームはおすすめです。
ほかにも2万円以下で買えるテントたくさんありますよ ↓↓↓
2018年最新版 3万円以下で買えちゃう、4人・5人用ファミリー用テント
初心者でもこれからキャンプたくさん行くんだー!と思っている人。1回限りだけど、いいものがやっぱりいいよね、と思っているあなた。予算を1万円上げてみると、可愛いテントも増えます。ツールームテントもありますよ。
【3万円以下 よいどんチョイス】 ロゴス ナバホTepee400
3万円以下で買えるテントのよいどんおすすめはこちら。
ロゴスのワンポールテント。寝室サイズが直径約400㎝の六角形で、ポールはたったの1本。インナーテントを地面に広げます。テントの端をペグダウンします。そして、テントの中に1本のジュラルミンポールを建てます。最後にストームロープをしっかり張れば完成。アメリカンインディアン・ナバホ族のイメージで、かわいらしいテントですね。小さい子供や奥様はテンション上がること間違いなし!
3万円以下ほかのテントはこちら。 ↓↓↓
2018年最新版 5万円以下で買えちゃう、4人・5人用ファミリー用テント
予算が5万円になると、かなりハイスペックなテントがたくさんあります。子供と楽しくキャンプをしたい、子供との時間を有効に使いたい人は、ぜひキャンプをしよう!そんな時、この価格帯が満足させてくれるのではないでしょうか。
【5万円以下 よいどんチョイス】 Husky(ハスキー) Fighter 3-4人用
よいどん一押しテントがこれ。
よいどん一押しテント。今すぐほしい。チェコのアウトドアメーカーで日本であまり流通していないと思われます。だから、人と同じものが嫌な人にオススメ。かなりハイスペックのようです。3-4人用とありますが、実質2人用だと思います。大人1人、子供2人がいいと思います。5人家族にはきびしい。コンパクトで設営も一人で簡単にできるでしょう。緑色はサンダーバード2号みたいという人もいましたよ(笑)
この価格帯は、ほかにもたくさんいいテントがあります。↓↓↓
2018年最新版 8万円以下で買えちゃう、4人・5人用ファミリー用テント
所有欲をそそられるテントが多いのがこの価格帯。ほとんどがハイスペックか、もしくは日本に流通していない海外メーカーのテントだと思います。
【8万円以下 よいどんチョイス】 MSR Papa Hubba NX パパ ハバNX 4人用
おすすめはこちら。
白い流線形の独特のフォルム。MSR山岳用テントだから、3㎏と軽量です。目立つと思います。我が家は現在コールマンのウェザーマスターを使っていますが、重量が10㎏です。ハイスペック5人用ドームテントなら普通の重さですが、やはり軽いと持ち運びが簡単。軽いテントに憧れています。。。
8万円以下個性的なテントが多いので、十分吟味してくださいね。↓↓↓
2018年最新版 10万円以下で買えちゃう、4人・5人用ファミリー用テント
8万円以上10万円以下で購入できるテント。もちろんたくさんあります。
【10万円以下 よいどんチョイス】Canadian East(カナディアンイースト) 黒ピルツ Pilz9DX
真っ黒のワンポールテント。
Canadian East(カナディアンイースト) ワンポールテント 黒ピルツ Pilz9DX BLACK ピルツ9DX ブラック [4人用] 【 小川キャンパル コラボモデル 】 CETO1002
Ogawaのピルツ9が真っ黒に。野球で有名なスポーツメーカー、ZETTが作ったアウトドアブランド、カナディアンイースト。そのカナディアンイーストとオガワキャンパルがコラボレーションして黒ピルツを作りました。斬新ですよね。ピルツファンにはたまらないテントとなっています。
他のテントものぞいてみてくださいね↓↓↓
2018年最新版 10万円以上で買える、4人・5人用ファミリー用テント
10万円以上の高級テント。実はたくさんあるんですよ。高価なテントなので、人とかぶりにくいです。ファミリーテントですと重量も重くなりますね(笑)。
【10万円以上 よいどんチョイス】 CanvasCamp(キャンバスキャンプ) SIBLEY 500
高級グランピングで使用されているテント。
グランピングには行けないけれど、グランピングで使っているテントはこちら。これなら、毎回キャンプが高級キャンプになっちゃいます(^^♪シブレー500でしたら、直径5mなのでゆったりですね。シブレーの中でもいくつも種類があるので自分のスタイルに合ったテントを選びましょう。一度でいいからこのテントで寝てみたいですね。
ほかのテントはこちら↓↓↓
よいどん
最新記事 by よいどん (全て見る)
- 【DIY焼却炉】ドラム缶とペール缶で作る、ロケットストーブ風焼却炉 - 2021年9月30日
- 【100均DIY】猫も大喜び!5000円以下で作る 大型キャットゲージ - 2021年6月12日
- 【続】自作 壺焼き焼き芋も絶品!ナンもチキンもおいしく焼けるタンドリー窯作ったよ。 - 2021年1月14日