恐竜の眠る里、川代公園キャンプ場に行ってきました!

今年のGWは、兵庫県、広島県、福岡県に車で行ってきました(^^)

兵庫県では知り合いオススメの兵庫県丹波市にある川代公園付帯のキャンプ場で2泊しました。

キャンプ場情報はこちら。

ここの道路を渡ります。小さい子どもさんがいるところは注意が必要です。

車が通る台数は少ないんですが、飛ばす方が多いように感じました。注意です!!

そしてこの長ーい吊橋を渡ります😓

今回は吊橋を渡り突き当りを、右に曲がりバーベキューサイトの近くにテントを張りました。

本当は左に曲がったところのサイトに張りたかったけど、すでに他の方がテントを張っていたので断念。。

左側のサイトのほうがトイレや炊事場が近いので便利です。

列車が好きな子どもさんがいるご家庭では左側にテントを張ると列車が見れるのでとても喜ぶと思います♪ 鉄ちゃん(鉄道ファン)も喜ぶかも。

でも右側、左側、どちらのサイトも深夜0時ぐらいまで列車が通る音が聞こえるので少しうるさいです・・・

 

我が家は普段からオートキャンプ、またはキャンプ場にリアカーがある場所ばかりなので、

今回のような場所だと荷物を運ぶのにとても困りました。

我が家もキャリーが欲しいな~と何度思ったことか・・・・・

装備を軽くしていくことが我が家のこれからの目標です。

ここのキャンプ場にはシャワー、浴場が無かったので、「こんだ薬師温泉」に行きました♪

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

営業時間:午前10時から午後10時まで(受付終了は午後9時30分まで)

定休日:毎週火曜日(祝日は営業)

入浴料:12歳以上700円/6~11歳未満300円/5歳以下/無料

(浴場)  シャンプー、リンス、ボディシャンプー
(脱衣場) カギ付きロッカー、ドライヤー、ベビーベッドなど

とても広い温泉に子どもたちも大喜びでした。オススメです♪

The following two tabs change content below.

koto

おいしいもの、からだに良いこと大好き。あせらず急がずゆっくりと、自然に身を任せながら日々の暮らしを楽しんでいます。
タイトルとURLをコピーしました