やっぱりキャンプは冬でしょう!夏より楽しい?冬キャンプの魅力を教えます。

15338792420_9fbbdde6ee_z

こんにちは。kotoです。キャンプは夏だけという方も多いと思います。

しかし、夏には味わえない楽しみがいっぱいあります。

今日は「冬キャンプ」の魅力をお伝えしようと思います。

冬キャンプの魅力

虫がいない

夏キャンプは、蚊、ムカデなどいろいろな虫がいますが、冬はいないので虫が嫌いな方は快適に過ごせると思います。

ブヨに刺されて足が腫れ歩くのも辛いこともありましたし、ムカデに噛まれたこともありました。(-_-;)

我が家のおすすめ「ポイズンリムーバー」。アウトドアをしている方にはおすすめ。

by カエレバ

 

ポイズンリムーバーは不幸にもハチに刺されてしまった場合に、素早く体内から毒を吸い出す機器で、傷口にポイズンリムーバーをあてがい、ポンピングすることによって、リムーバー内を陰圧にし、体内の毒を吸い出します。

蜂だけではなく、蚊やブヨなどにも効果があるそうです。

【ポイズンリムーバーの使い方】
1. 患部にまっすぐ当てる

2. 親指で押さえて最後までぐっと押し込む
3. 毒蛇、毒バチなど毒性が強い場合は、1分×数回繰り返す

※注意:刺されたら遅くとも2分以内にはポイズンリムーバーで吸引しましょう。15分後では効果はイマイチ。30分後ではほぼ効果が期待できません。

ブヨに刺されたときはすぐ吸引できない私。いつも腫れてから気づくので(-_-;)

でも蜂などはさすがにすぐ気づきます(笑)。

知り合いが草刈りをしている最中に蜂に刺され、すぐこれで吸引して対処することができました。一家に一台!いざって時のために持っておきましょう!

人が少ない

5957457776_63cd8412c5_b

夏と比べると、人が少ないので、静かです。

どうしても夏はキャンプ未経験、もしくは1年に1回、数年に1回ぐらいしか来ない方も多いので、キャンプ場のマナーを知らない方々が多いように感じます。

1番迷惑なのは深夜までどんちゃん騒ぎをしていることです。とても迷惑ですよね。

それに比べて、冬はキャンプ経験者(玄人)が多いのでマナーはしっかり守ってキャンプをしているので快適です。そして、ベテランキャンパーさんからたくさん情報をもらえるのでスキルアップできますよ。

星がきれい

13932338710_2be3bd42fd_b

冬の澄んだ空気の空、星はとてもきれいです。

15915086933_6426869006_b

 

満天の星空を見ながら、お酒やホットドリンク、焚き火を囲んで話をするのは、とても贅沢な時間ですよね♪

焚き火

otesbzzphpw_ubp1439775634_1439775648

私の冬キャンプの1番の楽しみは焚き火です。うまく言えないけど、いい時間なんですよね。

焚き火を囲んで、話をしたり、飲み物を飲んだり、焼きマシュマロをしたり。

子どもたちも大好きです♡

ほっこりする冬料理が楽しい

夏にバーベキューは辛いですが冬は快適です。冬の美味しい食材をバーベキューで焼いて食べるのもGOOD。

バーベキューをしているに、焼き芋もできるので、楽しいですよ。

他におでんや、鍋料理なども美味しいですよ。

 

 

 

冬ならではの遊びが楽しい

4239657079_e249722946_b

ここ鹿児島では雪が積もることがほとんどないので、雪だるまを作って遊ぶことはないですが、雪が積もった中でするキャンプはきっと楽しいと思います。

あとスキー、スノボ、スケートなど冬にしかできない遊びを満喫するのも冬キャンプの楽しみですね。

我が家は夜、テントの中で、トランプやUNOをするのが楽しみです。自然の厳しさも優しさも実感できる冬キャンプはとても楽しいと思います。

Let’s challenge Winter Camp!

春夏秋冬と1年を通してキャンプを楽しんでみませんか?

 

The following two tabs change content below.

koto

おいしいもの、からだに良いこと大好き。あせらず急がずゆっくりと、自然に身を任せながら日々の暮らしを楽しんでいます。
タイトルとURLをコピーしました