【キャンプ燻製】 自作スモーカーで シーチキンの燻製

こんにちは♪

今回は、簡単燻製を紹介します。

材料は、『シーチキン』です。

え、シーチキンですか?? と聞こえてきそうですが

結構なんでも燻製やっちゃていいみたいですよ。

自作燻製器の作り方は、こちら。

 

【シーチキンの燻製】女子や子どもに大人気!一度食べたらやみつきになっちゃうかも。

いつも参考にさせてもらっているのが、こちらの本。

作り方

①アルミホイルで器をつくり、シーチキンの油を軽く絞り乗せます。

あまりオイルを絞りすぎるとパサパサになります。

逆に水分が多すぎると 酸っぱくなるので注意しましょう。

②チップを一握り、用意します。

今回は、たくさんやりすぎました。

ウッドチップの量はお好みで調整してくださいね。

 

③スモーカーの蓋を開けた状態で、中強火にかけます。

ウッドチップから煙が出てきたら、蓋を閉め10分くらい中弱火で熱します。

 

④完成!

こんがりスモークされました。

チップは、こんな感じでした。

すこし、燃え残りがありました。

 

【スモークシーチキン】 ハマる!子どもたちや妻はやみつきになっちゃいそう!

酸味がすこしありますが、しっかりとスモークされ美味しかったです。

よいどん的には、サイドに置いていたエビも美味しかったです。

エビは、火を通し過ぎて硬かったです。。。

 

ぜひ、みなさんチャレンジしてみてください。

 

The following two tabs change content below.

よいどん

『子どもがわくわくするより、さらに自分がわくわくできる』をモットーに、キャンプやDIYを楽しんでいます。そんな父親の後ろ姿をみて、子どもにワクワクが伝わって、さらにわくわくな毎日を作りたい!そんな気持ちで子どもたちと楽しんでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました