こんにちは♪
鹿児島県薩摩半島南部、枕崎市にあるキャンプ場の紹介をします。
【火の神公園キャンプ場】~鹿児島県枕崎市火之神岬町~
薩摩半島の南西端、坊・野間県立自然公園の表玄関にあたる火之神公園は、東シナ海に突き出た岬の先に広がる半島屈指の雄大な景観を誇ります。沖には古くから漁業繁栄の守り神として地元の漁民に崇拝されている高さ42メートルの奇岩「立神岩」がそそり立ち、はるか洋上には、黒島、硫黄島や種子島、屋久島、東には開聞岳と雄大な景色が広がります。 公園内には、流水、アスレチック、幼児用と3種類のプールがあり、海とプールを自由に行き来できるのが特徴です。また、海岸では潮だまりでの磯遊びや貝拾い、釣りなど海での遊びが十分に楽しめ、絶好の磯釣りポイントとともなっています。
(引用元:本物。の旅かごしま)
枕崎市の中心部からすぐ近くにある、火之神公園。
シンボルの【立神岩】を目の前に望む最高のロケーションです。
海辺のキャンプ場で釣りもできる釣り好きにはたまらない、素敵な所です。
天気が良ければ、朝日や夕日も拝めます!
(引用元:まく旅)
(引用元:まく旅)
所在地
住所:〒898-0049 鹿児島県枕崎市火之神岬町1-1
電話:0993-72-1111(枕崎市観光協会事務局、水産商工課観光交流係内)
HP:http://www.city.makurazaki.kagoshima.jp/sight/si_kanko_spot1.html
期間
開設期間 7/20~8/31
チェックイン 14:00
チェックアウト 14:00
期間外は無料で利用可
料金
持ち込みテント 510円(期間外 無料)
貸し出しテント 1529円
ペット同伴
ペット 不明(電話で確認してください。)
キャンプ場の様子
駐車場・トイレ
駐車場の隣りにトイレがあります。
トイレにはシーズン中は温水シャワーが使えます。
水汲み場
管理棟となりに1か所。テントサイトにも1か所水汲み場があります。
管理棟
管理棟の写真は撮り忘れましたが、シーズン中は食器・調理器具・ゴザの貸し出しもできるようです。
テントサイト(フリーサイト)
駐車場から30秒でテントサイトに着きます。
テントサイトに1か所水汲み場です。
日陰が良ければ、松の下でもどうぞ。
目の前は、海です。
約11万年前に噴火・堆積した 阿多火砕流の岩場で釣りをすることが出来ます。
大きな丸石(直径5㎝~30㎝)の海岸もあります。
阿多火砕流噴出物。軽石が火砕流の重みで圧縮され、レンズ状に押しつぶされたものが見られます。
遊具
小さい子どもが遊べる遊具がありました。管理棟近くです。
サイトの状況
芝生のサイトですが、小石混じりなので鍛造ペグ(ソリッドステークやエリッゼステーク)を使った方が良いでしょう。
【鍛造ペグ】については、こちら。
注意点
海辺のキャンプ場なので、突然風が吹くことが予想されます。
必ず、張り綱(ストームガード)をしましょう!
今回ここに来た時は、心地よい風が吹いているくらいでした。しかし、以前訪れた時はかなり風が強くテントが飛ぶのではないか?!と思ったくらいです。
だから、
必ず、張り綱(ストームガード)をしましょう!
近くのお店
ニシムタ 枕崎店(車で6分)
住所 : 〒898-0051 枕崎市中央町400番地
営業時間 : 9:00〜21:00
電話番号 : 0993-73-2800
近くのおすすめ
薩摩酒造 明治蔵
さつま白波でお馴染みの本格焼酎メーカー薩摩酒造の見学工場。焼酎造りを直に見学でき,さつまいもの品種毎に造られた明治蔵オリジナル焼酎の試飲もできる。隣接する花渡川ビアハウスでは,さつまいもでつくられた3種類の地ビールが楽しめます。
キャンプ場から 歩いて30分程度なので散歩がてら 鹿児島の本格芋焼酎を試飲してみましょう!レストランも隣接しているのでお食事もできますよ。
住所:〒898-0025 鹿児島県枕崎市立神本町26
電話:0993-72-7515
枕崎お魚センター
色とりどりの魚たちがお出迎え。伝統の一本釣り、こだわりの鰹をはじめ大海からの恵みで彩られた館内は、見る、買う、食べる楽しみでいっぱい。ようこそ枕崎お魚
センターへ!
枕崎近隣の美味しい魚や特産物を扱う、観光客におすすめのお店です。
『かつおのほほ肉』がよいどんおすすめです。
展望レストランもあり、新鮮な海の幸を堪能してください。
住所:〒898-0001 鹿児島県枕崎市松之尾町33−1
電話:0993-73-2311
HP:http://makurazaki-osakana.com/

よいどん

最新記事 by よいどん (全て見る)
- 【DIY焼却炉】ドラム缶とペール缶で作る、ロケットストーブ風焼却炉 - 2021年9月30日
- 【100均DIY】猫も大喜び!5000円以下で作る 大型キャットゲージ - 2021年6月12日
- 【続】自作 壺焼き焼き芋も絶品!ナンもチキンもおいしく焼けるタンドリー窯作ったよ。 - 2021年1月14日
コメント