夏場はさっぱりとしたものが飲みたくなる季節ですよね。
我が家では果物酢、果物シロップなどいろいろと作っています。
今回は、オレンジシロップをグラニュー糖を使って作ってみました。
これを作っておくと、炭酸水で割ったり、かき氷にかけてみたりと、特に夏休み中は、子どもたち大喜びで飲んでいます。
今日は「オレンジシロップ」の作り方を紹介します。
材料
・オレンジ・・・2個
・グラニュー糖または氷砂糖・・・果物の容量と同量
作り方
1、保存瓶は中性洗剤で洗い、煮沸消毒またはアルコール除菌スプレーをかけてキッチンペーパー等で拭き取る。
2、適当な大きにカットして重さを計り、同量のグラニュー糖(氷砂糖)を準備する。
3、オレンジとグラニュー糖(氷砂糖)を交互に瓶に入れる。
4、蓋をして、冷暗所または冷蔵庫に1〜2日おいて出来上がり。(冬場以外は冷蔵庫での保存がおすすめです。)
※グラニュー糖または氷砂糖が溶け切るまで 1日1回以上振り混ぜてください。
まとめ
炭酸水やミネラルウォーター、ミルク等で割って飲めます。またかき氷のシロップにするならお砂糖多めがおすすめですよ♪
一年をとおして楽しめる自家製の飲み物づくり。ぜひいろいろな果物で挑戦してみてください。
The following two tabs change content below.


koto
おいしいもの、からだに良いこと大好き。あせらず急がずゆっくりと、自然に身を任せながら日々の暮らしを楽しんでいます。

最新記事 by koto (全て見る)
- 自作タンドール窯を改良!皮はしっとり中はホクホクの「つぼ焼きいも」作ってみた - 2020年12月18日
- グリーンプラザ川崎松元店でクリスマス寄せ植え教室に初参加してみました - 2020年12月17日
- ごく限られた地域だけで見られる冬の風物詩!巨大な「大根やぐら」 - 2020年12月5日