こんにちは。よいどんです。
種子島は鉄砲伝来の地です。
今回は、種子島最南端の観光地『門倉岬』のご紹介です。
【観光】ロケットが見える岬、種子島最南端 門倉岬
天文12年(1543)、鉄砲を伝えたポルトガル人の乗った異国船が漂着した岬。一帯は公園になっていて、展望台や鉄砲伝来紀功碑、神社などがある。種子島の最南端にあり、屋久島や美しい海岸線が望める。
(引用元:どんどん鹿児島の旅)
門倉岬は、非常に手入れが行き届いており非常にきれいです。
近くには、ポルトガル人上陸の石碑もあります。
所在地
住所 | 鹿児島県熊毛郡南種子町西之 |
---|---|
電話番号 | 0997-26-1111(南種子町観光課) |
アクセス | 南種子町役場から車で約15分 |
駐車場 | 50台 |
門倉岬マップ
門倉岬の様子
駐車場から岬に向かうと、火縄銃を打つ人のモニュメントがあります。
花壇もきれいに整備されて気持ちがいいです。
船の形をした展望所があります。ここから見る太平洋は絶景です。
船首の方向には、種子島宇宙センター(ロケット基地)が見られます。ロケット打上げもきれいに見えると思います。
御崎神社があります。
「幸せの鐘」もあります。
南種子にはほかにも観光地ありますよ。

【観光】種子島にもあった、絶景洞窟。波で浸食されてできた 千座の岩屋
こんにちは、よいどんです。 先日種子島に訪れたとき、ずーっと気になっていた場所に行ってきました。 【...
The following two tabs change content below.


よいどん
『子どもがわくわくするより、さらに自分がわくわくできる』をモットーに、キャンプやDIYを楽しんでいます。そんな父親の後ろ姿をみて、子どもにワクワクが伝わって、さらにわくわくな毎日を作りたい!そんな気持ちで子どもたちと楽しんでいます。

最新記事 by よいどん (全て見る)
- 我が家にも雪が積もった~雪遊びの思い出 - 2021年1月18日
- 【続】自作 壺焼き焼き芋も絶品!ナンもチキンもおいしく焼けるタンドリー窯作ったよ。 - 2021年1月14日
- パレットで作ったヤギ小屋~まとめ~ - 2021年1月13日