先日、仕込みをした「りんご酢」
今年もおいしいりんご酢が完成しました。
りんご酢のレシピ
材料
・りんご 1kg
・氷砂糖 1kg
・酢 1ℓ
作り方
りんご、氷砂糖、酢を1:1:1の割合で仕込みます。
りんごが100g、氷砂糖100g、酢100ccの割合で我が家は作っています。
①瓶は煮沸消毒する。
②りんごは皮をむいて6等分にして適当な大きさに切っていく。
③りんご、氷砂糖と交互に瓶に入れていく。
④最後の酢を入れて完成。
⑤1~2週間ねかせる。
⑥りんごを取って完成です。冷蔵庫で1年間は保存可能です。
漬け置き期間は常温の冷暗所で、出来上がったらフルーツを取り除き冷蔵庫で保存すると日持ちもします。
今からの寒い季節はホットりんご酢で飲むと美味しいです(^o^)
ぜひ作ってみてくださいね♪
The following two tabs change content below.


koto
おいしいもの、からだに良いこと大好き。あせらず急がずゆっくりと、自然に身を任せながら日々の暮らしを楽しんでいます。

最新記事 by koto (全て見る)
- 自作タンドール窯を改良!皮はしっとり中はホクホクの「つぼ焼きいも」作ってみた - 2020年12月18日
- グリーンプラザ川崎松元店でクリスマス寄せ植え教室に初参加してみました - 2020年12月17日
- ごく限られた地域だけで見られる冬の風物詩!巨大な「大根やぐら」 - 2020年12月5日