DIY【続】自作 壺焼き焼き芋も絶品!ナンもチキンもおいしく焼けるタンドリー窯作ったよ。 おやっとさまです。よいどんです。 以前、タンドリー窯を作りました。 上手にできたのですが、残念な点がありました。窯の高さがないため炭に近すぎて、チキンやナンの下の方が焦げてしまう。また、ナンが入れやすいように上部... 2021.01.14DIY
DIY【DIY小屋】パレットで自作、やぎ小屋の作り方⑥ ~クラシックシート、小屋完成~ おやっとさ。よいどんです。 ヤギを飼い始めて1年半。大型の小屋を作ったので、その記録です。 以前移動式ヤギ小屋を作りました。 つくしが妊娠して子ヤギを産むので、何が何でも立ち会いたい! だから... 2021.01.12DIY
DIY【DIY小屋】パレットで自作、やぎ小屋の作り方⑤ ~屋根・ルーフィング張り~ おやっとさ。よいどんです。 ヤギを飼い始めて1年半。大型の小屋を作ったので、その記録です。 以前移動式ヤギ小屋を作りました。 つくしが妊娠して子ヤギを産むので、何が何でも立ち会いたい! だから... 2021.01.10DIY
DIY【DIY小屋】パレットで自作、やぎ小屋の作り方④ ~壁・梁を建て込む~ おやっとさ。よいどんです。 ヤギを飼い始めて1年半。大型の小屋を作ったので、その記録です。 以前移動式ヤギ小屋を作りました。 つくしが妊娠して子ヤギを産むので、何が何でも立ち会いたい! だから... 2021.01.10DIY
DIY【DIY小屋】パレットで自作、やぎ小屋の作り方③~角ノミでホゾ・ほぞ穴加工~ おやっとさ。よいどんです。 ヤギを飼い始めて1年半。大型の小屋を作ったので、その記録です。 以前移動式ヤギ小屋を作りました。 つくしが妊娠して子ヤギを産むので、何が何でも立ち会いたい! だから... 2021.01.10DIY
DIY【DIY小屋】パレットで自作、やぎ小屋の作り方②~ブロック基礎を打つ~ おやっとさ。よいどんです。 ヤギを飼い始めて1年半。大型の小屋を作ったので、その記録です。 以前移動式ヤギ小屋を作りました。 つくしが妊娠して子ヤギを産むので、何が何でも立ち会いたい! ... 2021.01.10DIY
DIY【DIY小屋】パレットで自作、やぎ小屋の作り方①~水糸を基準に掘る~ おやっとさ。よいどんです。 ヤギを飼い始めて1年半。大型の小屋を作ったので、その記録です。 以前移動式ヤギ小屋を作りました。 つくしが妊娠して子ヤギを産むので、何が何でも立ち会いたい! ... 2021.01.24DIY
DIY自作タンドール窯を改良!皮はしっとり中はホクホクの「つぼ焼きいも」作ってみた 2020年11月28日(土)、テレビ朝日で放送された「人生の楽園」で、つぼ焼き芋というのがやっていました。 その焼き芋がすっごくおいしそうでした♡ 我が家でもできないかと考えた結果、以前作ったタンドール窯ですることにして... 2020.12.18DIYアウトドア暮らし
DIY【DIY自作】ハードウッド(イタウバ)で夢のウッドデッキ作り方 おやっとさまです。よいどんです。 今日は、ハードウッドでウッドデッキを自作しました時のことをアップします。 アウトドア好きにはたまらない、夢のウッドデッキ。まずは、素材選びから。 ハードウッドと人工木材 どっち... 2020.06.05DIY
DIY【DIY】物置小屋の屋根を修理してみました 自宅横にある6畳ほどの物置小屋。 雨漏り、ボロボロだったので、修理をしました。 古い屋根をはずす まずは子供たちと「傘釘」を抜きます。 子どもたちは「なかなか抜けなくて大変だった、でも楽しかったぁ~」と楽しかったようです。 ... 2020.05.16DIY
DIY【超簡単】誰でも出来ちゃう、合皮生地ボロボロの椅子を簡単リメイク おやっと様ですー、よいどんです。 今回は、チョー簡単、椅子のリメイクを紹介します。 【超簡単】合皮ボロボロの椅子をリメイクしました。 ダイニングテーブルの椅子がボロボロになっちゃいました。 合皮にヒビが入り、... 2020.06.02DIY
DIY【走れるサンダル自作】ルナサンダルも真っ青。意外と簡単、ワラーチの作り方 今年はまっていることは、マラソン。 走るって気持ちいいです。 と、言っても3月にフルマラソン完走してから、たった2回しかランニングしていません(笑)。一回ぽっきり?と思われる方もいるでしょう。それには、理由があるのです!... 2020.05.16DIY
DIY【DIY食器】曲げるだけ簡単!100均グッズでできる、皿にもコップにもなるシェラカップ シェラカップって知っていますか? SIERRA CLUB シェラクラブ オリジナルシェラカップはロングトレイルの偉人、ジョン・ミューアが1892年に創立したシェラクラブが、当時会員証替わりに会員に配ったものがシェラカップです。 ... 2020.05.16DIY
DIY【DIY火おこし器】バーベキューで大活躍!自作炭おこし器で できる男になろう! こんにちは♪ よいどんです。 暖かくなると 特にバーベキューをやりたくなりませんか? しかし、火を起こすのが結構大変。 我が家も炭に火をつけるのに、本当に苦労しています(笑) そこで、こ... 2020.05.16DIY
DIY【DIY】100均マスキングテープを使って空き瓶リメイク、初挑戦 瓶あつめが大好きな私。 ジャムやパスタソースが入っていた瓶などどうしても捨てられない^_^; 一生懸命、ラベルを剥がしては大事に使っています♪ しかし、今回は「よし!リメイクしてみよう!!」と思い、100均、ダ... 2020.05.16DIY
DIY【DIY失敗】コンパクトに分解収納できる、ウッドガスストーブは作れないのか? こんにちは♪ 先日、自作ネイチャーストーブはウッドガスストーブよりコンパクトで扱いやすいとお話ししました。(個人的な見解ですが。。。) ウッドガスストーブよりネイチャーストーブの方が簡単に火がついて、いいなぁと思... 2020.05.16DIY
DIY【DIY】 落ち葉や小枝でエココンロ。自作ネイチャーストーブで焚火をお手軽にやろう! こんにちは♪ 夏でも冬でも、キャンプに行ったら焚火をやりたい派のよいどんです(*^▽^*) 夏は暑くて焚火なんて、と思っている方。 ぜひ、チェックしてみてください。 前回は、自作ウッドガスストーブを紹介しまし... 2020.05.16DIY
DIY【DIYオススメ】続き 焚火の上でバーベキュー・ダッチオーブンできちゃう?トライポッドより便利な 変形クワトロポッド こんにちは♪ シルバーウィークは、栗野岳の近くにある【フィールドアートの森キャンプ場】に行って大満足のよいどんです。 秋のキャンプは、涼しく楽しいですよね。 今日は、以前自作した便利なクワトロポッドの活用法について... 2020.05.16DIY